ライオン薬局は、地域に根差してあなたのお悩みを薬剤師が共に解決していく漢方・調剤薬局です。
東武大師線 大師前駅から、徒歩8分。
大師北参道沿いのOKストア西新井店近く、ファミリーマート 西新井二丁目店斜め向かいにお店を構え、駐車場完備となっております。
西洋薬で解決できないお悩みをお持ちの方、処方せん薬でお悩みの方は、一度ライオン薬局までお気軽にご相談ください。
ライオン薬局では、従来の医療・医薬品(西洋薬)で解決できないお悩みをお持ちの方には漢方薬(東洋医学)での治療相談を承ります。処方せん調剤も行っております。
ライオン薬局では30年近く製薬メーカーで勤めた店主がその経験をもとに、処方せん薬の調剤。処方せん内容の相談をさせていただいております。
「他の薬局での調剤を断られた処方せんをお持ちの方」、「薬の疑問を相談できる薬局をお探しの方」は、お気軽に調剤のご相談をください。
*一部製品でメーカー出荷制限のためお薬のお渡しに数日がかかることがございます。入手できない薬剤は、主治医に他の薬剤への変更の相談致します。
症状や体質をおうかがいし、相談の内容をもとにオーダーメイドの漢方薬(煎じ薬)を調合いたします。錠剤、細粒剤のご用意もございます。
男性、女性のスタッフが勤務しております。相談スタッフの希望がございましたらお問い合わせください。
1日あたり300円〜調剤し販売しております。遠方にお住まいの方や、なかなかお店にいらっしゃれない方には電話相談の上、発送致します。
ライオン薬局では、薬剤師、登録販売者が厳選したOTC薬(一般医薬品)の販売をしています。営業時間中、常に薬剤師が居ますので、いつでも第一類医薬品を含め販売できます。
ドラッグストアには無い薬局製剤の製造販売を行っていますので、お気軽にご相談ください。
在庫のない医薬品のお取り寄せも可能になっています。ご希望がありましたらお声がけください。
■ 2025/3/25
『薬屋のひとりごと』コラボお薬手帳 配布してます
ライオン薬局で処方箋を調剤させていただいている患者さんに『薬屋のひとりごと』コラボ手帳を無償で配布しております。数に限りが御座いますので、お早めに!
■ 2025/3/21
イスクラ産業㈱のお薬の販売を始めました。
SNSで話題のパンダのイラストの「板藍のど飴」をはじめ「冠元顆粒」などイスクラ産業㈱の製品の販売を始めました。足立区内での正規代理店としては2店目となります。イスクラ産業㈱製品のご用命はライオン薬局まで。
■ 2025/2/21
各種漢方茶をワンコイン500円(税込み)で製造・販売開始しました。
漢方薬の煎じ薬はハードルが高いと感じている方々へ、漢方茶から始めてみませんか?
【どくだみ茶、よもぎ茶、グァバ葉茶、かきどおし茶、コーン茶など】
足立区教育委員会事務局 子ども政策課より「足立区赤ちゃん休憩室」として登録されました。
「赤ちゃん休憩室とは、小さなお子さんをお連れの方が、外出中に授乳やおむつ替えが必要になったときに利用できるスポットです。お気軽にご利用ください」
■ 2025/2/1
日本薬剤師研修センター(JAPIC) 認定薬剤師として認定されました。
■ 2024/12/28
創業100周年&リニューアルキャンペーン
~2025年は、創業100周年と店舗のリニューアルを記念してキャンペーンイベントを開催致します。
①漢方・健康相談承ります(お薬、健康に関するどんな事でもお気軽にご相談受付けます)
②各種漢方茶をご用意しております。アンチエイジング、糖尿病などなど効果が期待できるお茶です、販売もしてます。
③オリジナル100周年記念エコバックをプレゼント(漢方相談・購入、処方箋調剤の方先着です)
これを機会にぜひ一度ご来店ください。
■ 2024/9/18
女性相談スタッフについて。
~相談内容によって女性スタッフに相談したいご希望があると思います。
原則:月・木・土に女性スタッフ勤務しております。
事前に公式LINEにてご連絡、お問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
【開局時間】月〜金:8:00-18:00 土:9:00-15:00
【定休日】日曜・祝日
【住所】
〒123-0841
東京都足立区西新井5丁目15-1
【アクセス方法】
大師北参道沿い、オーケーストア西新井店近く、ファミリーマート 西新井二丁目店斜め向かい。
■電車
東武大師線 大師前駅より徒歩8分
日暮里舎人ライナー 西新井大師西より徒歩12分
■バス
[東武バスセントラル]
西新井駅発 西03 竹ノ塚車庫(西新井消防署前経由)行
西新井駅発 西04 流通センター 行
第二団地西通り停留所 下車徒歩0分